<<MENU>>

このページの説明

PC利用に際して

機器利用の規定

授業課題一覧(2005)

生徒の作品

外部への発表等

リンク集

Windowsの基礎

一太郎の使用法

Word2010 (2002)

Excel2010 (2002)

PowerPoint (2002)

FrontPage関係

SharePointDesigner

PhotoCREW関係

GIMP関係

アニメーションGIF

コンピュータの歴史

ジョイコミ使用法

GraceMail使用法

TSWORKS使用法

パスワードの変更

WBT-DRILL

桐(工事中) 

コメントはこちらに

教員・生徒ページ

文大杉並トップへ

MS Word・-罫線の引き方・表における行または列の挿入-


罫線の引き方・表における行または列の挿入:MS Word編

A.
厳密な意味では罫線関係の説明ではありませんが、ここでは表における列または行の挿入方法について説明します。

MS Wordでは選択した行または列の、それぞれ手前の所に新たに行または列を挿入することができます。
具体的な操作方法は次のようになります。

下の画面を元画面として、ここでは木曜日と金曜日の列の間に1列挿入し、1列追加することについて勉強してみましょう。



1.
下の画面のように挿入したい列の右側の列(ここでは金曜日の列)の上をマウスでポイント(マウスポインタをそこまで移動)します。

上記の操作をすると、画面のようにマウスポインタの形が『黒くて太い矢印』に変わります。



次に右クリックして表示されるニューから『挿入(I)』をクリックします。




2.
更に『左に列を挿入(I)』をクリック(結果的に右クリックでメニューから『挿入(I)』・『左に列を挿入(I)』をクリック)します。



3.
2の操作をすると、下の画面のように、選択した列の左側に新しい列が挿入されます。



4.
どこかをクリックして、選択されている列(黒い部分)を通常の状態に戻しましょう。



<<参考>>
画面を表示しての解説はしませんが、行を挿入する場合にも同様の操作をすればできます。

別法として、リボンの『表ツール・レイアウト』 タブから『左に列を挿入』ボタンをクリックしてセルの挿入をすることもできます(適宜、『右に列を挿入』、『上に行を挿入』、『下に行を挿入』など読み替えて下さい)。




課題1のページへ
課題4のページへ
課題5のページへ
課題8のページへ
MS Word説明書・目次へ

課題題一覧2005へ
教員・生徒制作ページへ