<<2日目>>  
    1日目・2日目の宿泊先であるJALシティ長崎の全景です。
 
    同じく入り口付近の様子です。  
    二日目の研修の開始です。

「さて、どっちへいけばいいのかな」

地図と『にらめっこ』です。
 
    他の地域へ行った生徒もいますが、大方の生徒はこの路面電車に乗って『大浦天主堂下』、『石橋』などを目指しました。  
    『石橋』で降りて少し歩いたところに『オランダ坂』がありました。

この左手の道を行くと『孔子廟』に着きます。
 
    孔子廟です。ホームページ作成者はここで3つのグループのチェックをしました。  
    孔子様の弟子・『72賢人像』です。  
    このふたりの弟子たちは何を見つめているのでしょうか。  
    やっと、一グループがきました。あと3人は山門付近に居ります。  
    ホームページ作成者自らを撮影するのは難しいので、私と一緒に活躍しているノートパソコンをデジカメで撮影してあげました。
ここは『孔子廟』の回廊で、このようにテーブルにノートパソコンを置いて画像の編集をしました。

待っている間にホームページの原稿作成まではできませんでしので、今日もホテルに帰ってからページデータを更新し、画像データとともに学校に送りました。

このノートパソコンは学校用のものですが、私の愛機のようにかわいらしくなってきました。

頑張っているね。ノート君。

 
    「ここには、誰かきているかな」

仕事をしている教師の後ろ姿です。

前から撮れなくて失礼。
 
    仕事をしている教師の姿・その2です。

今は、ちょっと「ホッ」としているところという感じでしょうか。
 
    昼食は、この『オランダ物産館』というところでした。  
    『オランダ物産館』での昼食の様子です。

バイキングだったので食べたい分だけ、何回かに分けて戴きました。

このあとの様子を写真には残せませんでしたが、皆「食べ過ぎたー」というものばかりでした。
 
    幻想的な『大浦天主堂』です。
正式名称は『26聖人殉教者教会』というそうです。
 
    グラバー邸の様子です。
この花壇とグラバー邸のアングルもよいけれど、私は下のアングルが好きです。
 
       
    グラバー園から見た長崎湾は広く、大変綺麗でした。  
    2日目の夕食後に、校長先生のお話を伺いました。

昨日の下平先生のお話の復習から始まり、飛行機の話が主な話でした。

「皆さんが昨日乗ってきた飛行機はどんな飛行機だったかな。」

「ボーイング777っていうんだ。」

「何人乗りだったか分かるかな。」

「飛行機に限らず、どんなことでも興味を持って調べると、ずいぶんいろいろなことがわかるんだな。」

 
    学校の授業でも、今、その役割(重要性)がわからなくても、きっと役に立つものです。

あらゆるものに興味を持って、教わるのではなく、自分で学ぶという態度が重要であるというものでした。
 
         
    前のページへ        修学旅行のページへ ホームページへ