スタイルシートにかかれている内容は・・・



スタイルシートをエディタで開いてみましょう。

例えば、example01.cssというスタイルシートには次のような内容が記述されています。

body{
    background-color:#ff99ff;
}

h1{
    color:#ff0000;
}

基本的には

セレクタ{
    属性:値;
}

という形式になります(見やすさを考えて、『:』と『;』は全角文字で記述しましたが、正しくは半角文字で記述します)。

もう少し詳しく書くとセレクタの部分は次のような形式(上の例のように、クラス名がない場合もあります)

タグ名.クラス名{
    属性:値;
}
になっています(ここも見やすさを考えて『.』を全角で記述しましたが、正しくは半角文字で記述します)。
同じタグでも別のスタイルを設定したい場合があります。
この時には、クラスという別々の名前をつけて区別するのです。
あとで解説に出てきますが、

div.hitotsume{
    background-color:white;
}

div.futatsume{
    background-color:skyblue;
}

のようにしてスタイル(デザイン)を別々に設定して、必要に応じて使い分けます。


上の例では、bodyタグの適用範囲に背景色を#ff99ffに、最もサイズの大きいヘッダタグ、h1の内容に#ff0000(赤色)を設定しています。


戻る