編集機能  
  E. 文字入力の方法  

実際に画面上で文字を入力する方法を以下に示します。
 
  1. 入力したい文章をキーを押すことにより、画面上に表示することができます。
 この時画面上に表示される文字の色は青色(標準設定の場合)になっています。

 
  2. 漢字に変換したい場合には[スペース]キーまたは変換キー ([XFER]キー) を押します。

漢字が画面下方に表示されるので必要な漢字が出てくるまで[スペース]キーまたは変換キー ([XFER]キー) を押します。
<<注意>> 入力したひらがなの文章を漢字混じりの文章に変えることを「変換する」といいます。
  変換するタイミングは、「私は」とか「学校で」等のように文節毎に[スペースキー]を押すと間違った漢字に変換されることは比較的避けられます。
<<注意>> 日本語( 『漢字』や『ひらがな』)を入力したいにも関わらず、半角のアルファベットしか打てない場合には?
  日本語IME(ATOKなど)が働いていない場合があります。
次のリンクをたどり、日本語IME(漢字入力を担当するソフトウェア)をオンにしましょう(日本語IMEのオン・オフ)。
<<注意>> 1行に書かれている文章を2行にしたり、2行になっている文章を1行に繋げたりする方法が分からない人もいますが・・・・・・。
  文章の途中で改行(ENTER)キーを押せば2行に分割され、2行の途中にある改行マークを削除すれば1行になります。

 
  3. 入力したい漢字が表示されたときに、キー (改行キー:リターンキー、エンターキーともいう) を押すことにより、実際に漢字が決定されます。

必要な漢字が書いてある左の番号を押してもよいです。

ワープロでは文字を決めることを「確定する」といいます。
確定された文章及び漢字は黒色で表示されます。
  
 
    【拗音の入力方法】  

カナ入力の場合、「きゃ」、「きゅ」、「きょ」等の様に小さい「っ」、「ゃ」や「ゅ」という文字を入力する場合には、[SHIFT ]キーを押しながら、それぞれ該当する様な「つ」、「や」、「ゆ」を押すことにより入力できます。

ローマ字入力の場合は[L]を押してから[Y][A]と続けて押せば「きゃ」と入力できる。 また、[K][Y][A]と続けて打っても同様に入力できます。
ローマ字入力に関する細かい規則については、マニュアルを参考にすること(設定を変えることもできます)。

【濁音の入力方法】

 カナ入力の場合、「ば」、「び」、「ぶ」等の様な「゛」を入力する場合には、「は」の後にキーの左隣2番目のキー([]の印字されているキー)を押すことにより、「ば」と入力することができます。

【半濁音の入力方法】  

カナ入力の場合、「ぱ」、「ぴ」、「ぷ」等の様な「゜」を入力する場合には、「は」の後にキーの左隣のキー([]や[]の印字されているキー)を押すことにより、「ぱ」と入力することができます。
  【カタカナの入力方法】 

a. カタカナ変換([f・7]キー)  

「フランス」と入力したい場合、「ふらんす」と入力して、[f・7]キーを押します。

<<参考>>
このカタカナ変換のキー操作は変換後、続けてこのキーを押すと、右側からひらがなになっていきます。

例えば、「ふらんすに」と入力後、[f・7]キーを押すと、すべての文字が「フランスニ」というように変換されるが、このとき確定する前に、もう一度[f・7]キーを押すと「フランスに」というように変換されます。
 

b. 半角変換([f・8]キー)

 「インジゴカルミン(半角カナ文字と理解して下さい。インターネット上には半角かな文字を流せないので、全角カナで入力後に8ポイントで表示しました。)」と入力したい場合、「いんじごかるみん」と入力後、スペースキーを押して変換すると、単語登録していなければ

「印字後狩るMIN」

などと意味不明の語句に変換されます。
 
このようなときには半角変換を利用します。
 半角変換するには表示したい語句を入力後、[f・8]キーを押せばよいです。
【カナ入力の場合の句点 (。) ・読点 (、)・コンマ・、ピリオド の入力方法】
句点 (。) カナキーがロックしていることを確認し、右のSHIFT キーから3番目のキー([る]のキー)を押します。
読点 (、) カナキーがロック していることを確認し、右のSHIFT キーから4番目のキー([ね]のキー)を押します。
ピリオド (.) カナキーがロック していないことを確認し、SHIFT キーを押しながら、右のSHIFT キーから3番目のキー([る]のキー)を押します。
コンマ (,) カナキーがロック していないことを確認し、SHIFT キーを押しながら、右のSHIFT キーから4番目のキー([ね]のキー)を押します。
 
テンキーに付属している [,] キーまたは [.]キー を押すと、カナキーのロック とは関係なしにコンマ とピリオド゙を打つことができます。

【ローマ字入力の場合の句点 (。) 読点 (、) の入力方法】
句点 (。) ローマ字入力の場合には、カナキーのロックの有無に関わらず、右のSHIFT キーから3番目のキー([る]のキー)を押せば句点(。)が入力できます。
読点 (、) ローマ字入力の場合には、カナキーのロックの有無に関わらず、右のSHIFT キーから4番目のキー([ね]のキー)を押せば句点(、)が入力できます。
ピリオド (.)・コンマ (,) テンキーに付属している [,] キーまたは [.]キー を押すと、カナキーのロック とは関係なしにコンマ とピリオド゙を打つことができるので、これを用います。

 
       
   
       
 
    一太郎操作説明書・目次へ